ちょっと目をこらして、身の回りにある地球環境を守る工夫やアイデアを探してみませんか?記者になりきって「身近にできる地球温暖化対策につながる取り組み」をスクープしたり、家庭で出た廃棄物を使ったオリジナル工作に挑戦したりしてみよう!
 地球にやさしく資源を大切にする、そんな想いを込めたアイデアあふれる作品をどんどん応募してね!

応募対象者

鳥取県内の小学生

応募部門

1.「エコ工作の部」
身の回りの廃棄物を利用した工作物
※上学年(4〜6年)、下学年(1〜3年)の2部門
※各地区で受賞作品を決定します

2.「エコスクープの部」
【今年のテーマ】「身近にできる地球温暖化対策につながる取り組み」を紹介
※全学年対象
※A用紙で応募コースは各地区で受賞作品を決定します
※B動画で応募コースは全県で受賞作品を決定します
■エコアイデアコンテスト2023「エコスクープの部」B 動画で応募コース 入賞作品
最優秀賞「私の家のエコ度チェック」福米東小3年 谷口ひかりさん
優秀賞「しぜんとしげんとわたしのかぞく」宮ノ下小2年 北村美晴さん
優秀賞「紅茶の出がらしでケーキを作ろう」上灘小1年 熊谷優希君

応募について

過去の入賞作品紹介

◆エコアイデアコンテスト2023◆

R5.10月 エコスクープ入賞作品紹介
R5.10月 エコ工作入賞作品紹介

◆エコアイデアコンテスト2022◆

R4.10月 エコスクープ入賞作品紹介
R4.10月 エコ工作入賞作品紹介

◆エコアイデアコンテスト2021◆

R3.10月 エコスクープ入賞作品紹介
R3.10月 エコ工作入賞作品紹介

◆エコアイデアコンテスト2020◆

R2.10月 エコスクープ入賞作品紹介
R2.10月 エコ工作入賞作品紹介

注意事項

1.応募用紙に記載された個人情報は、主催者及び共催者が、応募作品に関する確認事項の連絡及び入賞の通知や表彰式に関する確認事項の連絡の目的にのみ利用致します。但し、保護者の同意を得た場合は同意を得た範囲内で利用させていただくことがあります。また、応募作品の展示・利用については、上記に関わらず、学校名、市町村名、学年、氏名(ふりがなを含む)、作品名、作品紹介文を公表します。
2.入賞作品は、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、パンフレット類、啓発物品など、主催者及び共催者が環境保全の取組の周知、広報活動等のために必要と判断する利用目的に無償で利用できるものとします。
3.応募者は、応募事業の紹介や記録のために、主催者及び共催者が応募作品を利用することを認めることとします。
4.応募作品は未発表のものに限り、作品の中に第三者が著作権等の権利を有している著作物等を利用していないものとします。

お問い合わせ

東部地区

■共催:鳥取県東部広域行政管理組合
■協賛:リファーレンいなば
■お問い合わせ:日本海新聞ビジネス支援部
〒680-8688 鳥取市富安2-137
TEL.0857(21)2885 FAX.0857(21)2891
E-mail:jigyo@nnn.co.jp

中部地区

■共催:鳥取中部ふるさと広域連合
■協賛:パープルタウン
■お問い合わせ:日本海新聞中部本社ビジネス支援課
〒682-8505 倉吉市上井町1-156
TEL.0858(26)8340 FAX.0858(26)8310
E-mail:k-jigyo@nnn.co.jp

西部地区

■共催:鳥取県西部広域行政管理組合
■協賛:米子信用金庫、環境プラント工業、とっとり花回廊、夢みなとタワー
■協力:米子商工会議所、境港商工会議所
■お問い合わせ:日本海新聞西部本社ビジネス支援課
〒683-8520 米子市両三柳3060
TEL.0859(34)8813 FAX.0859(34)8817
E-mail:s-jigyo@nnn.co.jp

■主催/ 鳥取県、新日本海新聞社
■共催/ 鳥取県東部広域行政管理組合、鳥取中部ふるさと広域連合、鳥取県西部広域行政管理組合
■特別協賛/ 鳥取銀行
■後援/ 鳥取県教育委員会、鳥取県内全市町村教育委員会、公立鳥取環境大学