第31回大伴家持大賞入賞作品(一般)

テーマ「水」

<大賞>
十頭の牛に水やる三十年の十万回の母のバケツよ

稲山博司(東京都)

<準大賞>
水槽を覗かれているクリオネのような心で舞台に立てり

武田生吹(北海道)

<入選>
水すましが便器で独り泳いでる次の日もまた次の日も

弾正佼一(新潟県)

笹舟をそっと放てばもとの葉に戻されてゆく水の踊り場

町田綾(宮城県)

びつしりと青き付箋は立ち上る魚類図鑑の水吸ひながら

平島正義(青森県)

<佳作>
炎天下ボトルの水を飲み干せば吾が細胞に湖水広がる

小田中準一(千葉県)

水温みマフラー、手袋ぬぎすてて冬のしっぽに子ら駆け回る

新美喜代男(東京都)

ふるさとの水に呼ばれて鮎のごと帰りたくなる夏の体は

谷口美佐子(三重県)

今は昔映画のやうな恋をして水茄子を食む二人の昼餉

小池富美子(東京都)

水たまりから異世界へ行くドラマ真似して濡れるだけの右足

田中馨子(青森県)

水風呂に現れた蟹取り囲む裸の女たちの結束

福岡奈美(高知県)

なんだってできる気がする打ち水に蝶の遊べるあかるい夕べ

瀬尾恵(鳥取市)

化粧水のあと美容液塗る夜はとてもがんばった日。とてもね

海生阿希(広島県)

泥水の味を誰にも教えずに飲み込んで笑顔のまま帰る

池田玲亜(滋賀県)

天秤で飲料水を日に数回黄土のくらし家族の十年

中田荘三郎(京都府)