トップページ


過去の作品
  ・第21回
 ・第22回
 ・第23回
 ・第24回
 ・第25回
 ・第26回
 ・第27回
 ・第28回
 ・第29回
 ・第30回
 ・第31回
 ・第32回
 ・第33回
 ・第34回
 ・第35回
 ・第36回
 ・第37回
 


受賞作品 感想文部門


  鳥取県知事賞
「ソルと家族のあたたかな時間」

河ア 優良さん
鳥取市立賀露小学5年


『ソロモンの白いキツネ』(あすなろ書房)


 「もしかしたら、あれはおまえのお母さんで、おまえとお父さんをここにつれてきてくれたのかもしれないよ。」

 ソルと祖母が白いキツネの話しをしている時のこの祖母の言葉を読むと、ぼくの目から涙がこぼれ落ちた。

 ソルのさみしさ、父との距離感、その中で出会った不思議な白いキツネとの出来事。ぼくは、知らず知らずにソルの孤独な世界に吸い込まれていたのだ。

 ソルはシアトルでの父との孤独な生活の中で、ふるさとに思いを寄せていた。しかし、母を失った悲しみや後悔を心に閉じ込めていた父を、これ以上、悲しませないように、父への愛情と優しさで、ふるさとに帰りたいとは言えなかったのだろう。父も母の死と向き合うことが出来ず、シアトルで懸命に生きていた。お互いに、相手を思うあまり、悲しみの深さがわかるからこそ、父と子、二人の距離が生まれてしまったのかもしれない。

 しかし、そんな二人の心を白いキツネとの出会いが変えていく。ソルは父へ自分の思いを伝える勇気を持ち、父も、その思いに応え、ふるさとをたずねる勇気、悲しみと向き合う心に変わっていく。それは、まるで雪国の氷柱が太陽の光に照らされ少しずつ溶けていくようであった。

 この穏やかな時間が、親子三人の時間だと気付いたのは、祖母の言葉を読んだ時だった。白いキツネが、お母さん。ソルとキツネの不思議な出会いは、母の深い愛情の物語だったのだ。ぼくは涙がとまらなかった。ソルは始めから気付いていたのかもしれない。

 ソルの母は、亡くなってから、ソルと父の生きる姿をどう思い、見ていたのだろうか。きっと悲しみを一人一人が心に抱えて生きることに、母も悲しみ、さみしさを抱いていたにちがいない。心を言葉にすることが難しい二人を助けたのは、言葉を話さないキツネの存在、字を書くことが出来ない祖母の存在だ。父子を思いやるあたたかな心、愛情が二人をゆり動かし、少しずつ言葉を交わし、理解し合っていけたのだと、ぼくは思う。

 人は誰しもが、さみしさや辛い経験、心の中にそっと閉まっていることがあると思う。ぼく自身も例外ではなく、孤独を感じる時さえある。しかし、家族や周囲の人と言葉で思いを伝え合う勇気を持ち、理解し合うことで、前に進むことが出来ていると感じる。そして、それだけではなく、そこに互いに思い合う気持ちがなければならないことも強く感じる。

 ソルは祖父母に教えてあげることが沢山あり、教わることも沢山あることに気づいて、あたたかな気持ちになり、わくわくしていた。人は、それぞれ苦手なこと、得意なことがある。人の欠点は責めるものではなく、思いを寄せ、助け合い、補い合うことが、人として美しい生きる姿だと感じた。ぼくも、周りにいる人達と互いを尊重し、温かな関係を築けるような生き方をしていきたいと強く感じた。


<< 受賞者のみなさん一覧へ

主   催 鳥取県学校図書館協議会、新日本海新聞社
特別協賛 鳥取支社
協   賛 鳥取県教科図書販売会社、鳥取県書店商業組合、鳥取県教育文化振興会
後   援 (公社)全国学校図書館協議会、鳥取県、鳥取県議会、鳥取県教育委員会、鳥取市教育委員会、米子市教育委員会、倉吉市教育委員会、境港市教育委員会、岩美町教育委員会、八頭町教育委員会、智頭町教育委員会、若桜町教育委員会、三朝町教育委員会、湯梨浜町教育委員会、琴浦町教育委員会、北栄町教育委員会、日吉津村教育委員会、大山町教育委員会、南部町教育委員会、伯耆町教育委員会、日南町教育委員会、日野町教育委員会、江府町教育委員会、鳥取県町村会、鳥取県町村議会議長会、鳥取県市町村教育委員会研究協議会、鳥取県市町村教育委員会教育長会、鳥取県小学校長会、鳥取県小学校教育研究会、鳥取県国公立幼稚園・こども園長会、鳥取県私立幼稚園・認定こども園協会、鳥取県子ども家庭育み協会、鳥取県図書館協会、鳥取県PTA協議会、鳥取県公民館連合会、鳥取県子ども会育成連絡協議会

本ページ内に掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。
すべての記事・写真の著作権は新日本海新聞社に帰属します。

トップページへもどる